GGKF楽譜エディタ 説明書

メニュー

 メニューとは、ウィンドウ上方の「ファイル」とか「編集」と表示されている物です。 これをクリックすることで、ソフトの機能を一通り使用することが出来ます。

 なお、(Ctrl+N)のような()の中に書かれているキーボードを押すと、 メニューを開かなくても実行することが出来ます。 (ショートカットキーといいます。)

ファイル

新規作成 (Ctrl+N)新しいファイルを制作します。
開く (Ctrl+O)保存されているファイルを開きます。
保存 (Ctrl+S) ファイルを保存します。(拡張子はggkfです。自分で設定すれば関連付けもできます。)
WAVで保存 選択しているパートをWAVファイルで保存します。WAVファイル用の音色が設定できます。
MIDIで保存 全パートまとめてMIDIファイルで保存します。
印刷 選択しているパートのパート譜の印刷。
終了ソフトを終了します。

編集

 楽譜を表示している画面で右クリックをすると、このメニューが出ます。

選択している音符
の情報を見る
 選択している音符の情報を見たり設定したりします。 楽譜上の対応している全ての表記はここから入力することができます。 主に、普段頻繁には使用しない記号を設定する時に使います。
 楽譜上でのダブルクリックや、 Enterキーを押しても同じ動作をします。
スペースの挿入 (Ctrl+I)  音符を書くスペースを挿入します。 すでに書かれた音符と音符の間に音符を付け足したい場合に使います。
スペースの削除 (Ctrl+D)  音符をスペースごと削除します。 離れた位置に書かれた音符を近づける時などに使います。
曲の情報  曲全体の情報を見たり設定したりします。テンポはここから設定します。
曲の長さ
 - 曲を長くする(10)曲の長さの最大値を少し長くします。
 - 曲を長くする(50)曲の長さの最大値を長くします。
 - 曲を長くする(100)曲の長さの最大値をとても長くします。
 - 曲を短くする(10)曲の長さの最大値を短くします。
 - 曲を短くする(20)曲の長さの最大値を短くします。
パートの情報 選択中のパートのMIDI音源の音色などが変更できます。
パート
 - パート数を増やすパート数を増やします
 - パート数を減らすパート数を減らします

試聴

試聴 (Ctrl+L)今書いている楽譜を全パートまとめて試聴できます。

ヘルプ

ヘルプヘルプを表示します
バージョン情報バージョンと製作者の情報が表示されます。

注意書き

 印刷機能は大分改善されましたが、印刷の綺麗さは保障しきれません。

ホームページ : http://pbgreen.moo.jp/
メール : メールフォーム(Web上でメールが送れます)